長野県の冠婚葬祭互助会
毎月一定額の掛け金を前払金として積立ていただき、冠婚葬祭の儀式に対するサービスがご利用いただけるシステムです。
前払いされた前受金は、主として結婚式場や法事センターを建設する費用や維持費などに充てられる他、儀式に必要な各種の衣裳や祭壇などの備品を購入することなどに使われます。
互助会のメリットは、大きな出費となる「結婚式」「お葬式」をはじめ各種ご法要、七五三、成人式などを会員価格で経済的にご利用いただけます。
アルファライフの互助会は経済産業大臣の厳しい審査を経て許可を受けた互助会「経済産業大臣許可(互第3055号・互第3079号)」です。行政の細かい指導もありますので、消費者の立場で見積りも常識的、そして明瞭会計です。「一人は万人のために、万人は一人のために」が一貫した基本精神です。
冠婚葬祭互助会に全国で約2128万件(※2024年3月現在)もの加入者がおります。この実績こそが互助会の安全性・利便性の特徴です。また、一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会に加盟し、消費者保護体制を整えています。
契約後の権利は永久に保証されます。契約時からの年数が経過し、契約した役務サービスなどの貸与・物品の提供ができない場合には、施行時の役務サービス等の中から、契約時の物品と実質的に同等な物品を代替して提供するものとします。
当式場には決まったスタイルは一切ありません。会員様の立場、そして消費者の立場で心を込めて、全てをお手伝いいたします。アルファライフは長野県下東北信をサポートしていますので、お近くの当社施設をご利用いただけます。
お客様からお預かりしている掛け金(前受金)は、割賦販売法によって前受金の1/2を保全することが義務づけられており、互助会保証株式会社・日本割賦保証株式会社等で保全されていますので、安心してご利用いただけます。
掛け金の積立途中でも、いつでも結婚式やご葬儀などにご利用になれます。掛け金を満期完納された後も生涯保証されます。
また、加入者の申し出による名義変更・相続による名義変更についても可能です。
ご家族一人が互助会に加入していると、同居のご家族であれば全員がご利用できます。同居されてないご家族の場合は、名義変更手続きを行うことによりご利用できます。
互助会は将来の結婚式やご葬儀のために積立をしますが、七五三や成人式の衣裳、法事にも利用することができます。
加入者が遠方に転居されても契約が無駄にならないよう、一般社団法人冠婚葬祭互助協会に加盟(全国208社 ※2021年4月現在)の互助会に移籍ができます。但し、移籍先互助会の約款・規約に従っていただくことになります。
諸事情によりいつでも解約できます。但し、積立金額により解約手数料が掛かりますので、ご加入時に契約規約をご確認ください。
積立金額に対して割引サービスもあります。
お客様ごとにきちんとお時間をとり、丁寧なご説明を心がけております。ご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。安心してご相談ください。
割引サービス | 完納前利用 | 積立金額に対し 5% | |
---|---|---|---|
完納後利用(満期) | 積立金額に対し 8% |
27万円コース【割引例】 | 完納前利用(40回積立) | 積立金額 12万円の場合 6,000円 | |
---|---|---|---|
完納後利用(90回満期) | 積立金額 27万円の場合 21,600円 |
45万円コース【割引例】 | 完納前利用(40回積立) | 積立金額 20万円の場合 10,000円 | |
---|---|---|---|
完納後利用(90回満期) | 積立金額 45万円の場合 36,000円 |